髪の毛が汗でびっしょりになる女性の対処法は?原因やシャンプーなど効果的な対処法はある?

髪の毛 汗でびっしょり 女性

暑い日や汗をかきやすい日は、髪の毛が汗でびっしょりになることありませんか?

髪の毛が汗でびっしょりになってしまうことで、「夏の外出やスポーツなどを楽しめない....」という人も少なくありません。

しかし、本当はいつでもサラサラとした髪の毛で、思いっきり楽しみたいですよね。

今回は、髪の毛が汗でびっしょりになるのはなぜなのか、原因や共通点についてと、効果的な対処法についてご紹介していきます。

目次

髪の毛が汗でびっしょりになる女性なぜ?原因は?

髪の毛が汗でびっしょりになってしまう女性には、さまざまな原因があります。

その原因を知ることで、対処することもできるかもしれません。

まずは、考えられる原因について見ていきましょう。

多汗症

まず1つ目は、多汗症が原因の場合です。

多汗症とは、読んで字のごとく「多く汗をかく症状」です。

多汗症と聞くと、ワキに多く汗をかくことを思い浮かべる人が多いと思いますが、頭に汗をかきやすい人もいます。

汗をかくのは、気温が高くて汗をかきやすいときだけでなく、緊張などによって引き起こされることも。

人前で発表しなくてはならないときなど、極度に緊張したときなどに頭から汗をかいてしまう人もいます。

それにより、髪の毛が汗でびっしょりになってしまうこともあります。

ストレス

2つ目は、ストレスが原因の場合です。

“ストレス”と“汗”は、繋がりがないように思われますが、実は繋がりがあります。

ストレスにより、交感神経のはたらきが過剰になります。

交感神経のはたらきが過剰になると、常に緊張しているような状態になるため、人によっては汗が出やすくなるのです。

現代は、ストレス社会とも言われているため、汗で悩む人も少なくありません。

少しの汗なら良いですが、髪の毛が汗でびっしょりになってしまう人は、ストレスが溜まりすぎていないか今一度考えてみる必要があるでしょう。

冷えのぼせ

3つ目は、冷えのぼせが原因の場合です。

冷えに悩む女性は、非常に多くいます。

また、「手足は冷たく、顔や頭はのぼせる」といった冷えのぼせの症状に悩む人も少なくありません。

冷えには段階があり、血行不良から始まり、自律神経異常になります。

それにより、手足は冷えているが頭はのぼせている状態になってしまうのです。

そうすると、頭から汗が出やすくなってしまいます。

エアコンの効いた室内で過ごすことが多い人は、室外との温度差によって自律神経のバランスが崩れやすい傾向があるため、冷えのぼせになりやすいと言えるでしょう。

温暖化によって、夏が酷暑となることも多いため、エアコンがない室内で過ごすのは危ないですが、設定温度を上げるなどして、改善していくことが必要です。

加齢や更年期

4つ目は、加齢や更年期が原因の場合です。

加齢や更年期によって、ホットフラッシュと呼ばれる「汗が止まらない」などの症状に悩まされることがあります。

女性は、閉経などによって更年期へと移行していき、人によっては“のぼせ”や“カーッとなる”などの症状が起き始めます。

それにより、頭からの汗が止まらず、髪の毛が汗でびっしょりになってしまうこともあるのです。

また、人は40代以降から汗をかきやすい場所に変化が現れます。

30代頃まではワキに汗をかくことが多いですが、40代以降になると後頭部から首にかけて汗をかきやすくなるのです。

それにより、頭から汗をかきやすく、髪の毛が汗でびっしょりになってしまうことがあります。

このように、年齢が上がっていくことにより、頭から汗をかきやすく、悩まされている人も少なくありません。

運動不足

5つ目は、運動不足が原因の場合です。

運動しなければ汗をかかないじゃないか」と思いますが、運動不足は汗腺のはたらきを鈍らせます。

通常、ワキなどは汗をかきやすいですが、運動不足により汗腺のはたらきが悪くなり、別の場所の汗腺のはたらきが活発になってしまうことがあるのです。

特に、よく動くことが多い顔や頭の汗腺のはたらきが活発になり、髪の毛が汗でびっしょりになることもあります。

適度な運動は、健康維持のためにも必要と言われますが、汗をコントロールするためにも必要と言えるでしょう。

髪の毛が汗でびっしょりになる原因は、“多汗症”や“ストレス”、“冷えのぼせ”や“加齢・更年期”、“運動不足”などさまざまです。

思い当たる原因はあったでしょうか?

髪の毛が汗でびっしょりになる女性の共通点はある?

髪の毛が汗でびっしょりになってしまうのには、さまざまな原因があります。

しかも、髪の毛が汗でびっしょりになる女性にはある共通点があるようです。

ここからは、そんな共通点についてご紹介していきます。

髪が長い・毛髪量が多い

1つ目の共通点は、髪が長い・毛髪量が多いことです。

髪の毛が長い女性で、なおかつ髪をおろしていることが多い女性は首元に熱がこもりやすく、頭に汗をかきやすくなります。

また、毛髪量が多い女性も同様に熱がこもりやすいため、頭に汗をかきやすい傾向があります。

髪の毛が長い女性は、髪を縛るなどして首元の涼しさを保つことで、汗を抑えることができるかもしれません。

毛髪量が多い女性は、美容院などで髪を切ってもらう際は、髪をすいてもらって毛髪量を少なくすると良いでしょう。

辛い食べ物が好き

2つ目の共通点は、辛い食べ物が好きなことです。

辛い食べ物を食べて、汗をかいたという経験はありませんか?

これは、味覚性発汗と呼ばれており、辛い食べ物を食べることで顔や頭から汗をかきやすくなります。

辛い食べ物を食べたときの汗は誰でも出るものですが、もともと汗をかきやすい人は他の人以上に汗をかいてしまうことがあります。

髪の毛がびっしょりになってしまう女性も、辛い食べ物を好む傾向があるようです。

汗が気になる場合は、辛い食べ物を外で食べることを控えるなど対処するのが良いでしょう。

首元が隠れている

3つ目の共通点は、首元が隠れていることです。

首回りには太い血管がとおっており、首元が隠れていることにより熱がこもり血管をとおって全身に熱が回ることになります。

髪の毛や服などで首元を隠すスタイルが多い人は、汗をかきやすい傾向があるようです。

もともと汗をかきやすい人は、髪の毛が汗でびっしょりになってしまうことも...。

寒い時期などは首回りを温めることも大切ですが、温めすぎると汗をかいてしまいます。

首元はなるべく出るようにしておいた方が良いかもしれません。

ただし、首元を冷やしすぎるのも良くないため、調整可能な服やヘアスタイルを楽しむ方が良いでしょう。

髪の毛が汗でびっしょりになる女性の効果的な対処法は?

髪の毛が汗でびっしょりになってしまうと、周りの目も気になり嫌な思いをすることも少なくありません。

しかし、汗をかきやすいと思って諦めることはありません。

ここからは、髪の毛が汗でびっしょりになる女性の効果的な対処法についてご紹介していきます。

ドライシャンプーやヘッドスパを利用する

まず、1つ目はドライシャンプーやヘッドスパを利用することです。

ドライシャンプーは、水やお湯を必要とせず、スプレーするだけですぐに髪の毛をサラサラにしてくれます。

外出先などですぐにお風呂に入ることができない時などは、サッとスプレーすれば髪の毛の不快さを軽減してくれます。

また、汗をかくと「匂いが気になる...」という人もいるでしょう。

頭皮の匂いなどが気になる人は、ヘッドスパを利用するのも1つの手です。

ヘッドスパをすれば、頭皮の血行がよくなり、余分な皮脂などを落とすこともできます。

頭皮に汚れが溜まっていると、それが匂いの原因になります。

その場での対処法にドライシャンプー、頭皮の状態改善のためにヘッドスパを利用してみてください。

辛い食べ物を控える

2つ目は、辛い食べ物を控えることです。

辛い食べ物を食べて汗をかくことは、“辛活”とも呼ばれ代謝が上がり美肌作りにも良いとされています。

しかし、もともと汗をかきやすい人は、辛い食べ物を食べることで髪の毛がびっしょりになってしまいがちです。

「辛い食べ物が好き」という人には、ツラいかもしれませんが辛い食べ物を控えることも対処法の一つです。

辛い食べ物を控えることで、代謝が下がり汗を抑えることができるかもしれません。

また、どうしても辛い食べ物を食べたいという人は、外で食べるのを控えるや少量にするなどの対処法も良いでしょう。

漢方を服用する

3つ目は、漢方を服用することです。

漢方は、さまざまな生薬を組み合わせた薬であり、何千年もの歴史があります。

汗に効く漢方は、その汗の原因に合わせてさまざまあり、自身の汗の原因によって選ぶことができます。

更年期などのホットフラッシュや、自律神経のバランスが崩れて汗をかきやすい人などに対応しています。

漢方は、病院などでも処方してもらうことができますし、ドラッグストアなどでも手軽に購入することができます。

近年は、ドラッグストアでも薬剤師が常駐しているお店も多くなりましたので、相談して購入することも可能です。

漢方の服用によって、実際に汗が抑えられるといった声も多くあるため、一度試してみても良いかもしれません。

制汗に効くツボを押さえる

4つ目は、制汗に効くツボを押さえることです。

体にはさまざまなツボがあり、ツボを押さえることで体の不調や不快感を軽減する効果が期待できます。

引用元:アイラシィ

太衝は、水分や体温、ホルモンバランスの調節効果があるため、ホットフラッシュの改善が期待できるツボです。

足の親指と人差し指の骨が交わる点より少し指先に近い部分に少し凹みがあります。

そこが太衝です。

引用元:アイラシィ

また、合谷自律神経を整え、大量の汗を抑えたいときにおすすめのツボです。

手の甲の親指の付け根にあるツボが合谷です。

ツボは、あまり強く押しすぎるのはよくありません。

指などで、気持ちいいと感じる程度の強さで押すようにしましょう。

首筋を冷やす

5つ目は、首筋を冷やすことです。

首には大きな血管があり、そこを冷やすことで血管をとおって全身の熱が冷やされます。

熱中症や発熱時なども「首筋を冷やすといい」というのを聞いたことがあるでしょう。

首筋を冷やすことで、熱が冷やされ汗を抑える効果が期待できます。

ただし、首筋を冷やし過ぎると代謝が悪くなったりするため、冷やし過ぎないように注意しましょう。

また、汗をかいた後は体が冷えてしまうため、体調を崩さないようにも注意が必要です。

近年は、首を冷やすグッズも多く販売されていますので、試してみると良いかもしれません。

まとめ

今回は、髪の毛が汗でびっしょりになってしまう女性の原因や対処法などをご紹介してきました。

髪の毛が汗でびっしょりになってしまうと、人の目が気になりますしイヤですよね。

汗をかきやすい原因は多汗症もありますが、自律神経のバランスの崩れホルモンバランスの崩れなどが原因のこともあります。

自律神経のバランスの崩れやホルモンバランスの崩れが原因の場合は、対処法でかんたんに改善させることができるかもしれません。

ご紹介した対処法などを試して、快適に過ごしたいですね。

髪の毛 汗でびっしょり 女性を調べている人がよく思う質問

頭から大量の汗をかくのはなぜですか?

頭から大量の汗をかくのは、多汗症やストレスなど原因はさまざまです。

更年期などによるホットフラッシュでも頭から大量の汗をかく人もいます。

頭の汗を止める方法はありますか?

頭の汗を止めるには、体を冷やすことが一番です。

体を冷やすには、首元を涼しくしたりするのが良いでしょう。

ただし、体を冷やし過ぎると体調を崩してしまいますから、過度に冷やし過ぎないように注意しましょう。

頭皮に汗をかきやすい人はどのような人ですか?

頭皮に汗をかきやすい人は、髪が長い女性や毛髪量が多い辛い食べ物が好きなどが挙げられます。

また、首元が隠れていることで熱がこもりやすくなるため、首元が隠れる髪型やファッションの人も頭皮に汗をかきやすい傾向があります。

髪の毛に汗をかいたままにしておくとどうなる?

髪の毛に汗をかいたままだと、雑菌が繁殖して匂いや抜け毛の原因になります。

すぐにお風呂で流すのが一番ですが、難しいことも多いため、ドライシャンプー定期的なヘッドスパの利用などがおすすめです。

また、汗をかいたらすぐに拭くなどの対処法も良いでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次